直近の放送
NHK高校講座 日本史 院政と荘園[字]
もっと見る
番組内容
今回取り上げるのは、11世紀から12世紀の平安時代後期です。この時代、天皇を引退した上皇や法皇が政治の実権を握るようになっていきます。こうした院政の経済的基盤を支えたのが荘園です。荘園という土地支配のシステムはどのようなものだったのでしょうか。ポイントは「荘園の発達と公領」「院政の始まり」「知行国と荘園」です。また、荘園という土地支配のシステムと武士が生まれたことの関わりについても話題を広げます。
出演者
【講師】東京大学史料編纂(さん)所教授…本郷和人,【出演】小日向えり,平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
同じ出演者の他の番組を探す
放送スケジュール一覧
一括録画予約