NHK高校講座 地学基礎 地球の形と大きさ[字]

4月8日(火)  10:40〜11:00 放送時間 20分 カレンダー登録


番組概要

地球が丸いことを私たちは知っている。でもそれは宇宙からの映像を見ることができるから。昔の人はどうやって調べたんだろう?地球の大きさもどうやって計ったんだろう?


もっと見る

番組内容

地球が丸いことを私たちは知っているよね。現代人の私たちは宇宙からの映像で確かめることができるけれど、昔の人たちはどうやって確かめたんだろう?地球の大きさも、私たちは簡単に知ることができるけれど、昔はどうやって計ったんだろう?MCの2人が実際に地球の丸さを観察したり、地球の大きさを計ってみるよ。そして自転している地球は回転楕円体ということも簡単な実験で確かめてみよう。

出演者

【出演】入来茉里,志田音々,【講師】慶応義塾高校教諭…松本直記,【語り】宮永恵太


番組ジャンル

趣味/教育 中学生・高校生

趣味/教育 大学生・受験

趣味/教育 生涯教育・資格


同じ出演者の他の番組を探す

シリーズ番組

一括録画予約

放送予定のシリーズ番組はありません。

リモート録画予約ランキングリモート録画予約ランキング

(趣味/教育)

03/27更新

1 (5)

趣味どきっ!

2 (6)
ダーウィンが来た!

ダーウィンが来た!

次回放送

3 (2)

3か月でマスターする江戸時代

4 (4)
きょうの料理

きょうの料理

次回放送

5 (3)
きょうの健康

きょうの健康

次回放送

もっと見る  もっと見る