直近の放送
[生]インサイドOUT “本土並み"とは程遠い 沖縄の戦後80年」[N][デ]
もっと見る
今回の番組内容
敗戦後アメリカの占領下におかれた日本は、1951年、サンフランシスコ平和条約の締結を以て主権を回復、国際社会に復帰した。しかし、沖縄は奄美、小笠原と共に、その後もアメリカの施政権下に置かれ続け、軍事基地の拡張が進んだ。沖縄が日本に返還されるのは、敗戦から四半世紀以上の時を経た1972年まで待たなければならなかった。
今回の番組内容2
沖縄返還にあたって、基本方針として「核抜き本土並み」がうたわれたが、その実、基地は残り続け、有事の際に核を再び持ち込めるという密約まで交わされていた。そして、本土復帰から半世紀以上が過ぎた今なお、在日米軍基地の70%が沖縄に集中し、「本土並み」とは程遠い状況のまま戦後80年を迎えた。
今回の番組内容3
今回は沖縄からリモートで玉城デニー沖縄県知事、前泊博盛沖縄国際大学教授に出演いただき、沖縄における80年の歳月を考える。
出演者
【キャスター】
太田昌克(共同通信編集委員)
田村あゆち
【リモート出演】
玉城 デニー(沖縄県知事)
前泊 博盛(沖縄国際大学教授)
番組内容
毎月第2・第4金曜日は、共同通信編集委員の太田昌克がキャスターを務めます。現役ジャーナリストとしての豊富な経験と鋭い視点から、日々起こるニュースに深く切り込みます。そしてサブキャスターには、田村あゆちアナウンサー。理系の専門性に加え、女性、母親としての多角的な目線から、番組に厚みを持たせ、太田さんとともに番組を進行します。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。
https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/
同じ出演者の他の番組を探す
この番組をチェックした人が見ている番組