前回の放送
やまと尼寺 精進日記「皐月(さつき) 竹 青々と 端午の節句」[解][字][再]
もっと見る
番組内容
尼寺の5月は“竹尽くし”。青竹を容器に水ようかん(えんどうと小豆の2種類)。竹の葉の緑みずみずしい端午の節句のちまきを、筍で2種類の“メンマ”を工夫してつくり、10年前に拾った竹の皮でつつんで中華ちまきのごちそうも。子どもたちが集まってきたら、ご住職は竹筒でつくった水鉄砲、慈瞳さんは竹の表裏の色を生かした“むぎこめ”という素朴な遊びを伝授。すべてが手づくりの、豊かな子どもの日。
出演者
【出演】音羽山観音寺住職…後藤密榮,副住職…佐々木慈瞳,【声】柄本佑
同じ出演者の他の番組を探す