ワールドツアー

直近の放送

[字]ワールドツアー 2024 SP カナダの、その奥へ− 「オンタリオ州編」

7月16日(水) 04:00〜04:25 カレンダー登録

  • BSフジ・181
  • Ch.181
    BSフジ・181

もっと見る

番組内容
四季折々の自然と、多彩な文化と人々が共存するカナダは、訪れるたびに新しい出会いがあり、心を解放してくれる場所。
カナダの美しい絶景やその奥にある物語を知ることで、新しい旅の魅力に触れることができる。
今回の旅人は、フリーアナウンサーとしてさまざまな分野で活躍する住吉美紀。
高校時代をカナダで過ごし、今でもカナダは第2の故郷だ。
そんな彼女が、カナダの、その奥にある物語を求めて旅をする。

番組内容2
住吉が訪れるのは、カナダ東部オンタリオ州。
総面積の5分の1が水域。
湖や川、水路や運河。
まさに水で形成された州で「カヌーの都 canoeing capital」というニックネームを持ち、水が州の風景と人々を形成する決定的な力となっている。
カナダの歴史や文化を紡ぎ、独自の国を繋いできた「水」の力を知るため、住吉が最初にやってきたのは世界的な観光名所のナイアガラの滝。
かつて住吉自身も仕事で訪れたことがある場所。

番組内容3
一歩一歩近づいて行くと聞こえてくる轟音。滝を目の前にすると、その迫力と水量に圧倒される。
大迫力の観光アトラクションとともに、今、注目されているのがナイアガラパークス発電所。
100年以上前に作られた、人と自然が共存する再生可能エネルギーシステムを体感する。
さらにオンタリオで「水」を知るためにどうしても行きたい場所があった。

番組内容4
住吉は実際にパドルを漕技し、旅人も楽しめるカヌー体験を行い、2024年5月11日にオープンしたばかりのカヌー博物館にも足を運ぶ。
そこに展示された600艇以上のカヌーやカヤックは、移動手段を超えた、先住民文化を継承するもの。
カヌーの物語は、歴史だけでなく、未来も理解する上で、極めて重要な役割を担っていることを知る。
博物館の学芸員と言葉を交わす。

出演者
出演: 住吉美紀
ナレーション: 服部 潤


同じ出演者の他の番組を探す

リモート録画予約ランキングリモート録画予約ランキング

(ドキュメンタリー/教養)

07/10更新

1 (2)
NHK BS

英雄たちの選択

次回放送

2 (1)
NHK BS

アナザーストーリーズ 運命の分岐点

次回放送

3 (4)
BS世界のドキュメンタリー

BS世界のドキュメンタリー

次回放送

4 (-)
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏

X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏

次回放送

5 (6)
NHK BS

ダークサイドミステリー

次回放送

もっと見る  もっと見る