趣味どきっ!古武術に学ぶ体の使い方6▽手の内とは?小指・薬指に隠されたチカラ[解][字]

3月22日(水)  01:15〜01:40 放送時間 25分


番組概要

武道・武術における「手の内」の重要性とは?剣道では「手の内の冴(さ)え」が求められ、力まず、卵が潰れない程度の柔らかさで竹刀を握るべし!とのこと。その極意とは?


もっと見る

番組内容

「手の内」とは「極意」「秘伝」など大事なことを示す言葉。弓道では弓を、剣道では竹刀を扱う上で習得すべき手の使い方だ。日常生活でも小指・薬指をつけ根から折りたたむように意識して手を握れば、肩の力みがとれ楽に力を発揮できるという。丹田に力を入れ脇をしめて肩の力を抜く「上虚下実」の極意を学ぶ。竹刀をもたず行う「から素振り」タオルを使った肩回しも伝授。【出演】林久仁則、鈴木浩介、鈴木亜美

出演者

【講師】武術研究家…甲野善紀,身体教育家…林久仁則,【出演】中村福義,鈴木浩介,鈴木亜美,【語り】田原アルノ


番組ジャンル

情報/ワイドショー 健康・医療

ドキュメンタリー/教養 スポーツ

スポーツ その他


同じ出演者の他の番組を探す

シリーズ番組

一括録画予約

リモート録画予約ランキングリモート録画予約ランキング

(CATV)

もっと見る  もっと見る

同じジャンルのおすすめ番組