image

直近の放送

情熱大陸【近藤一博/疲労医学者▽「疲労」「うつ病」の謎を解き明かすパイオニア】[字]

4月20日(日) 23:20〜23:50 カレンダー登録

  • TBS
  • Ch.6
    TBS

もっと見る

番組内容
人はなぜ疲れるのか…疲労とはなにか。 現代日本において、疲れていない人などいないだろう。目に見えない“疲労"ーだからこそ、多くの人が知らず知らずのうちに無理をしてしまう。Karoshi(過労死)という国際語が生まれてしまうほど、疲労は日本の社会問題だ。そんな日本を疲労から救おうと奮闘するのが、近藤一博。あるウイルスを測定し、疲労の度合いを可視化することに成功した、疲労医学の第一人者だ。

番組内容2
謎に包まれていた疲労のメカニズム解明につながる、ノーベル賞級とも称される大発見を連発。万病の元である“疲労"研究の傍ら、ありとあらゆる解決法を模索…時に漢方薬を自ら試し、また誰でも疲労のメカニズムがわかるようにと漫画を描く。そして66歳の今も、細胞を採取して観察する地道な作業もいとわない。うつ病やアルツハイマーなども疲労と密接に関わっていることが見えてきたー。その発見の裏にある、泥臭い研究の日々。

プロフィール
【近藤一博/疲労医学者】 東京慈恵会医科大学医学部疲労医学講座(産学連携講座)特任教授。1958年生まれ。父は転勤族で幼少期は岡崎、のち関西を中心に育つ。住吉中、灘高を経て、1985年大阪大医学部卒業。91年大阪大学微生物病研究所。93-95年スタンフォード大留学。

プロフィール2
03年より慈恵医大。ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)の潜伏感染・再活性化機構を解明、生理的疲労のメカニズムの解明、うつ病の原因遺伝子SITH-1の発見、新型コロナ後遺症の原因の究明など多くの業績をあげてきた。1999年から「疲労」のメカニズムを解く国家プロジェクトを任され、様々な研究班のリーダーを務める。著書『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』で今年の講談社科学出版賞。

制作
【製作著作】MBS(毎日放送)

公式ページ
◇番組HP http://www.mbs.jp/jounetsu/


関連公式URL
【X】@jounetsu 番組の感想に#jounetsuをつけてください! http://twitter.com/jounetsu 【フェイスブック】 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku

関連公式URL2
【インスタグラム】 フォロー宜しくお願いします! https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku/

おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

この番組をチェックした人が見ている番組

リモート録画予約ランキングリモート録画予約ランキング

(ドキュメンタリー/教養)

04/10更新

1 (2)
ブラタモリ

ブラタモリ

次回放送

2 (1)
NHK東京 総合

新プロジェクトX〜挑戦者たち〜

次回放送

3 (4)
NHK東京 総合

映像の世紀バタフライエフェクト

次回放送

4 (6)
ドキュメント72時間

ドキュメント72時間

次回放送

5 (3)
NHKスペシャル

NHKスペシャル

次回放送

もっと見る  もっと見る